


今月も、浅草橋教会で開催されたフレッシュタイムコンサートに行きました。
前回は都営浅草線が事故の為に一旦秋葉原まで行き浅草橋まで向かいましたが、今回は無事に日本橋から浅草橋に行くことが出来ました。
今回も、浅草橋教会オリジナルのウェットティッシュを戴きました。
今回演奏された曲目は、
J.P.スウェーリンク
「詩編23編」
W.バード
「ソールスベリー侯爵のパヴァーヌとガイヤルド」
P.フィリップス
「アマリッリ」
J.ダルツァ
「ヴェネツィアーナのパヴァーヌ」
L.クープラン
「バスク地方のブランル シャコンヌ」
W.クロフト
「グラウンド」
G.フレスコバルディ
「トッカータ (編曲カサド)」
でした。
今回はヴァージナルとピアノとチェロの演奏で、演奏者(敬称略)は、
ヴァージナル、ピアノ:潮田章代
チェロ:潮田高志
でした。
私は今回のコンサートで、初めて“ヴァージナル”という楽器を拝見し聴いてみました。
ピアノやチェンバロと同じような鍵盤があり、音はチェンバロのような音がしました。
来月(8月)はお休みで、次回は、
9月12日(火) 12:30
に開催される予定です。
(都合により、開催日時が変更もしくは中止になる場合がございます)
スポンサーサイト
- 2017/07/11(火) 14:25:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0