
今日は、銀座教会のオルガンメディテーションに行きました。
内容は、
前奏
讃美歌273B
主の祈り
聖書朗読(マルコによる福音書4章35~41節)
祈祷
オルガン演奏
祝祷
後奏
でした。
オルガン演奏の曲目は、
J.H.リンク
「前奏曲」
V.ペトラーリ
「アンダンテ」
H.ウィラン
「神の愛は永遠に」
E.チャイルズ
「装いせよ 我が魂よ」
でした。
今回の進行(敬称略)は、
司式:伊藤大輔副牧師
演奏:細井和子
でした。
スポンサーサイト
- 2014/07/30(水) 18:30:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、ハンドベル演奏の本番でした。
課題曲の2曲
「いざやともに」
「イエス君は」
は多少緊張しましたが、何とかミスすることなく演奏が出来ました。
それに、今日の礼拝は私が通う教会の牧師が海外研修で不在の為、喬木教会の牧師を迎えての礼拝となりました。
- 2014/07/27(日) 17:33:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もハンドベル練習がありました。
明日が本番ですが、練習では緊張やミスすることなく課題曲2曲の演奏が出来ました。
明日は礼拝で演奏します。
本番なので、緊張したりミスしないように演奏したいです。
- 2014/07/26(土) 14:25:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今月も、秋葉原にある神田キリスト教会のパイプオルガンコンサートに行きました。
曲目は、
F.トゥンダー
「前奏曲 ト短調」
J.S.バッハ
「パルティータ『ああ罪人なるわれ、何をなすべきか』 BWV770 (全10節)」
F.メンデルスゾーン
「前奏曲とフーガ ハ短調 op.37-1」
でした。
今回の演奏者(敬称略)は、
八代紀子
でした。
- 2014/07/16(水) 23:05:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日も、能代教会の主日礼拝に行きました。
内容は、
前奏
招詞
讃詠545番
主の祈り
交読文
日本基督教団信仰告白
讃美歌298番
祈祷
讃美歌527番
聖書朗読(マタイによる福音書11章1節~6節)
説教「神の愛の豊かさ」
祈祷
讃美歌488番
聖餐式
讃美歌332番
献金
報告
頌栄541番
祝祷
でした。
今日は第1主日の為、聖餐式がありました。
私が通う教会は聖餐式の後は献金ですが、こちらの教会は讃美歌を歌いました。
- 2014/07/06(日) 19:20:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、能代教会のアシュラムという集会に行きました。
あらかじめ決められた聖書箇所を読み、自分が感じたことや思ったこと等を話したり意見を聞いたりする集会でした。
今回は、新約聖書のフィリピ信徒への手紙4章を読み、そこから感じたことや思ったことを皆で発表したり話したりしていました。
最後はお茶やお菓子が振る舞われ、皆で談話をしました。
- 2014/07/02(水) 18:26:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0