
今月も、秋葉原にある神田キリスト教会のパイプオルガンコンサートに行きました。
曲目は、
J.J.フローベルガー
「トッカータ 第19番」
C.エアバッハ
「第8旋法によるカンツォーナ」
H.シャイデマン
「主をほめまつれ、主はいと親しきおかたなれば」
J.S.バッハ
「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」
でした。
今回の演奏者(敬称略)は、
明石京子
でした。
スポンサーサイト
- 2013/04/17(水) 23:02:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の礼拝では、ハンドベル演奏の本番でした。
緊張しましたが、課題曲の
「主われを愛す」
「神はひとり子を」
を何とかミスすることなく演奏出来ました。
次から6月に向けての練習が始まりますので、練習も頑張っていきたいと思います。
- 2013/04/14(日) 21:19:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今月も、浅草橋教会のフレッシュタイムコンサートに行きました。
曲目は、
ヘルゾゲン・ベルグ
「輝かしき日は 現れぬ」
F・ペータース
「恵みもて 我らと共に」
新聖歌216番
「ここに真の愛あり」
新聖歌206番
「飼い主 わが主よ」
新聖歌388番
「いとも良きものを」
新聖歌345番
「沖へ出でよ」
でした。
今回は、パイプオルガンとピアノの演奏で、演奏者(敬称略)は、
田畠照子
でした。
- 2013/04/09(火) 21:15:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の礼拝では、聖歌隊の本番でした。
あまり緊張せずに課題曲を歌うことが出来たので良かったです。
礼拝後は、8月に向けての練習がありました。
課題曲は、
「主の教えを喜びとし」
という曲でした。
初めて歌う曲ですが、8月の本番までにはきちんと歌えるようになりたいです。
- 2013/04/07(日) 21:21:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今月も、六本木にある鳥居坂教会のパイプオルガンコンサートに行きました。
曲目は、
ヨハネス・ブラームス
「プレリュードとフーガ イ短調 WoO9」
「フーガ 変イ短調 WoO8」
セザール・フランク
「オルガンかハーモニウムのための7つの作品より 『ニ長調とニ短調の7つの作品』」
“アレグロのように ニ長調”
“トレ レント ニ短調”
“アンダンテのように ニ長調”
“アンダンティーノ ニ短調”
“マエストーソ ニ長調”
“マエストーソ ニ短調”
“パンと葡萄酒の奉納のソルティー”
でした。
今回の演奏者(敬称略)は、
米山浩子
でした。
来月はゴールデンウイークの為、5/17(金)に行われるそうです。
- 2013/04/05(金) 18:28:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0